さて、札幌夜遊び旅行は、1日目にすすきのにある「まりも治療院」に行ってきた番長。
その時の体験談は↓こちら
そして、まりりんさんと合流して、ジンギスカンを食べに「雪だるま」へ。
サッポロクラシックにジンギスカンを楽しんできました。
2日目はお勉強の日です。w
ということで、2日目になりました。
今日の予定は、レンタカーを借りて2020年の夏に開業した「ウポポイ(民族共生象徴空間)」に行きます。
ウポポイに行くときは混雑緩和で事前に予約する必要があります。
入園整理券と普通の入場券と2種類購入する必要がありますので、これから行かれる方はご注意ください。
(入場券は当日現地で購入も可能ですが、整理券は駆らなず事前に予約しなければなりません。)
一応詳細は↓こちらからご確認ください。
もし、今後行かれる方がいましたら、そこのところはお気をつけください。
で、今回は、タイムズレンタカーを借りてますので、お店に向かいます。
実はタイムズを運営しているパーク24の株主なので、応援の意味を兼ねて使ってます。
昔は株主優待もあったんだけどね…。
まぁ、業績はかなり悪いので仕方ないです。w
で、今回借りたのは札幌時計台前店ということで、地下通路を通ってお店に向かいます。
が、お店の場所がわかりづらい…。
で、迷子になりながら向かいました。
隣の店員氏がかわいい♥
で、お店に向かうと…。
カウンターには店員氏がいません。
すみませーん!
するとしばらくすると店員氏がやってきました。
すみません。
お待たせしました。
で、手続きをしていると、もう1組お客さんがやってきました。
で、また店員氏が出てきたんだけど、その店員氏がかわいい♥
代わってほしいな。w
っとまぁ、そんなことを思っていると料金を支払って手続き終了。
以上で終了です。
あと、今新型コロナウイルスの影響で車までのご案内を辞めております。
こちらを曲がって真っすぐ行って…
ということで、店員氏に説明されるように車の方に向かう番長とまりりん氏です。
ここはタイムズの大きな地下駐車場になっていて、その一部にレンタカーコーナーがあります。
さっき、新型コロナウイルスの影響で案内しないって言ってましたけど、あんなの新型コロナ関係ないですよね。単に楽したいだけじゃないですか。
本当ですね。
別に行くだけなら関係ないですからね。
それにしても、隣の店員の女の子かわいかったですね。
あんな子とエッチなことしたいですよねー。w
どこまでいっても変態なまりりん氏です。
で、車に乗り込み高速道路を通り向かうこと約1時間半。
ウポポイに到着です。
まぁ、このブログの読者のみなさんは、番長同様、アイヌの文化よりもすすきのの文化の方に興味があると思いますので、内容は端折ります。w
国立アイヌ民族博物館(HPより拝借)
で、取り合えず一通りまりりんさんと見ましたが、ちょっと物足りない感じです。
博物館というよりも展示館みたいな感じです。
昼ごはんは苫小牧名物カレーラーメンを食べる!
で、ウポポイを出て、昼ご飯を食べに行くことに。
昼ごはんどうしましょうか?
そうですね。ちょっと調べてみますね…。
あ、苫小牧のB級グルメにカレーラーメンっていうのがあるらしいですから行ってみませんか?
ということで、やってきたのはこちら。
「味の大王」というお店です。
で、番長が頼んだカレーラーメンはこちら。
おいしかったですよ!
白米が食べたくなりますね。w
で、昼ご飯を食べたら、そのまま札幌市内に戻ります。
で、今回宿泊するホテルにチェックインをします。
今回泊まるホテルは、狸の湯 ドーミーイン札幌ANNEXです。
こちらのホテルは札幌の真ん中の狸小路にあり、通りを挟んで、アネックス館とプレミアム館になってます。
下の写真で言うと、左が番長が泊まるアネックス、右側がプレミアム館です。
金があれば、プレミアム館に泊まりますが、番長は社会の底辺の職場で働いており、投資でもまだまだ成績を収めてないので、プレミアム館なんかには泊まれません。
昨年は投資で85万円利益を上げることができましたが、まだまだ足りませんね。w
ということで、ホテルにチェックインします。
で、晩御飯は昨日に引き続きジンギスカンを食べることに。
で、このあとどうするのかロビーに集まってまりりん氏と相談です。
まりりんさんこの後どうします?
自分はすすきののエステ店の新規開拓してこようと思ってます。
いやー、実はもうデリバリー呼んでまして…。w
番長さん一人で遊びにいってもらっていいですか?
相変わらずど変態のまりりん氏、チェックインしてホテルについてロビーまでの集合時間の10分ほどで調べて呼んでるのかと思ったら、ウポポイや昼食の合間にスマホで女の子の状況を調べていたんだとか。w
ということで、番長、これからすすきのの街に繰り出してきます!
コメント